こんにちは、セトセイラです。
突然ですが、バウムクーヘンは好きですか?
私は今、猛烈にバウムクーヘンが食べたいんです!!
食べたいんだぁぁぁっ!!
というわけで、メディアでも話題のバウムクーヘン専門店「せんねんの木」から贅沢に3つも注文したので、最高に美味しいバウムクーヘンをご紹介するよ!!
- 美味しいバウムクーヘンのお店を探している
- 人に贈り物がしたい人
-
スイーツが大好きな人
「バームクーヘン」と「バウムクーヘン」はそもそも違うって知ってる?
あ、ちなみに私が大好物なのはバウムクーヘンです。
バームクーヘンではありません。
ん?
そもそも、「バウムクーヘン」と「バームクーヘン」は違うというのを知らない?
そうなんですよ。
実はバームクーヘンとバウムクーヘンの表記には、差があるんです。
「バウムクーヘン」とは、ドイツの伝統的な手法材料で作られたものを指し、職人が1本1本手巻きで作っていることと、使う油脂がバターのみといったものを指します。
それに対した、「バームクーヘン」には、特に規定はありません。
ちなみに、バウムクーヘンは1本1本手巻きで作られるので層の間に細かい隙間ができているのも特徴です。
この隙間ができているのが、美味しいバウムクーヘンのポイントでもあるのです。
- 「バームクーヘン」は、工場などで大量生産されたもので、スーパーやお土産屋でよく見かけるもの
-
「バウムクーヘン」は、ドイツ菓子協会が定める材料・製法で作られたもので、1本1本手巻きで作られていることや、使用する油脂がバターであることが挙げられる
バウムクーヘン専門店「せんねんの木」が美味しいらしい!
出典 せんねんの木公式HP
というわけで、千葉県の木更津市に店舗がある「せんねんの木」からバウムクーヘンを贅沢に3種類注文しちゃいました!!
この「せんねんの木」というお店は、メディアでも頻繁に紹介される美味しいバウムクーヘン専門店です。
最近では、あのマツコの知らない世界のバウムクーヘンの回でも紹介されたお店ですごく気になっていたんですよね・・・
この後よる8時57分からは『マツコの知らない世界』。@tbsmatsukosekai
今回は「バウムクーヘンの世界」「ママさんコーラスの世界」。知らなかった! バームクーヘンとバウムクーヘンの違い! 絶品バウム&焼きたてバウム&幻バウム…! そして、まるで甲子園! 全国ママさんコーラス#マツコ #tbs pic.twitter.com/AJM8WIyIIb
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) August 27, 2019
この「せんねんの木」のHPを見てみると、何やら個性的なバウムクーヘンメニューがたくさんあります。
なんと、犬用のバウムクーヘンまで・・・
出典 せんねんの木公式HP
そして、中でも人気なのは、「とろなまシリーズ」のバウムクーヘン。
「とろなまシリーズ」とは、通常のバウムクーヘンの上に生ケーキの層が乗った何とも夢のようなバウムクーヘンなんです。
- 千葉県の木更津に店舗を構えるバウムクーヘン専門店「せんねんの木」
- 店舗では、カフェを併設しているのでそこでしか食べられない限定メニューもあるらしい
- メディアでも何度も紹介される人気のバウムクーヘン屋さん
- 「とろなまシリーズ」のチョコレートが特に、人気を集めているらしい
注文した夢のようなバウムクーヘンが、最高すぎる!!
というわけで、今回はなんと贅沢に3つも注文しちゃいました。
独身アラサーの一人遊びなんて、だいたいこんなもんです。
というわけで、オーソドックスなものから夢のようなビジュアルのバウムクーヘンまで買ったのでご紹介します。
ちなみに、商品はヤマト運送の冷凍便で届きました。
【その1】せんねん輪うむ
まずは、オーソドックスなバウムクーヘン。
ちなみに、中に入っていたチラシによると焼印無料サービスもやっているみたいです。
個人的には、焼印よりも、いつか1本買いとかもしてみたいです。
- 950円(税別)
- 直径13.5cm/高さ:3cm/およそ2~3人前
- 日持ちは約1カ月
【その2】とろなまチョコ
そして、こちらが、マツコの知らない世界でも紹介された噂のとろなまシリーズのチョコで人気No.1商品だそうです。
パッケージも力の入り方が違いますねぇ~。
他のバウムクーヘンの箱と比べると明らかに特別扱いです。
表面には、生チョコレートでたっぷりとコーティングされ、金粉がトッピングされているようです。
こちらは、食べる直前に冷蔵庫で1時間解凍すると程よい”ふわとろ食感”が堪能できるとのこと。
- 1,480円(税別)
- 直径11.5cm/高さ:4cm
- 日持ちは約1週間
【その3】バスクチーズバウム
そして、最後はこちらですよ。
なんでも、最近流行りのバスクチーズケーキの中にバウムクーヘンを敷いているという強者です。
しかもこれ、1日20個限定販売ということもあり、つい買っちゃいました。
こちらは、食べる前に冷蔵庫で約5時間〜6時間解凍が必要とのこと。
- 1,320円(税別)
- 直径14cm/高さ:5cm
- 日持ちは約1週間
パッケージから取り出す儀式!ビジュアル最高スギィィィイ!
というわけで、3種類のバウムクーヘンを実際にパッケージから取り出して切っていきます。
はい、まずはオーソドックスなせんねん輪うむ。
中を出してみると、バウムクーヘンの美味しい象徴でもある空気の隙間がたっくさん入っているのでふわっふわです。
側面はこんな感じに、軽く砂糖でコーティングされています。
ちなみに、せんねん輪うむは届いたときにはすでに解凍されていました。
食べきれない分はラップをして、冷凍保存します。
はい、続いては、とろなまチョコ。
蓋を開けると、真っ黒なバウムクーヘンが登場します。
もはや、美しいの一言に尽きます。
周りのチョコレートは、固まらないウェットタイプです。
カットしてみると・・・
バウムクーヘンの上に、生チョコケーキの層が出現!
こちらは、まだまだコチコチの状態なのでここから解凍していきます。
こちらも、食べきれない分はラップをして、冷凍庫へ。
そして、最後は気になるバスクチーズバウム。
箱を開けると・・・
!?
明らかに、他のものとはまた違う雰囲気を放っています。
もはや、バウムクーヘンとは?という疑問も起きますが今は置いておいて、あまりにも魅力が詰まりすぎている・・・
どこからどう見てもチーズケーキにしか見えないものが登場しました。
ちなみに断面はこんな感じです。
バウムクーヘンの穴までびっしりと詰まったバスクチーズケーキ。そして、ブルーベリーのソースも見えます。
もうビジュアルが最高すぎます。今すぐかぶりつきたいです。
こちらも、食べきれない分はラップをして冷凍庫へ。
そして、食べ頃を待ちます。
絶品すぎるバウムクーヘンを実食!
というわけで、ついに夢の実食編です。
まずは、通常のバウムクーヘンを口に運ぶと・・・
まず、生地がふわっふわ。
そして、上品で濃厚な卵の香りとバターの香りが口に広がってめちゃめちゃ美味しいです。
そして、本当にふわっふわ!
私は甘すぎるバウムクーヘンはそんなに好みではないですが、甘さ加減も絶妙で最高です。周りの砂糖コーティングも全くしつこくありません。
そして、続いてはとろなまチョコ。
こちらは、半解凍と全解凍の2パターンで頂きます。
まずは、半解凍。
ただ、バウムクーヘンが硬いとバウムクーヘンぽさは分かり辛い気もします。
全解凍したものを食べてみると・・・
生チョコケーキ部分がふわふわのとろっとろです。それでいて、かなり濃厚。
そんな最高に美味しい生チョコケーキとバウムクーヘンが絶妙な深みを出してくれていて最高です。
美味しくない訳がありません。
続いては、バスクチーズバウム。
こちらも、半解凍と全解凍で頂きます。
まずは半解凍から。
チーズがめちゃくちゃ濃厚で、後からブルーベリーの香りたら酸味がやってきます。
そんな、最高に濃厚なチーズケーキにバウムクーヘンのバターの上品な香りが相まって悶絶する美味しさです。
めちゃくちゃ美味しい・・・!
そして、続いて全解凍したものを食べてみます。
・・・
・・・あれ?
間違いなく、美味しいのですが・・・
たっぷりとチーズケーキに包まれてはいるのですが、バスクチーズバウムの6分の4くらいはバウムクーヘンなので、私は、食感のバラ付きを感じました。
個人的には、バスクチーズバウムは半解凍で食べるのが最高に美味しかったです。
数量限定商品なのもあって、少し待つのですが待つ価値はめちゃくちゃあります。というか、バスクチーズケーキとバウムクーヘンって組み合わせがもう神でしょう。
というわけで、ご馳走様でした。
もう、最高に幸せ。美味しかった・・・!
- せんねんの木のバウムクーヘンは、ふわっふわで美味しい!甘さ加減もちょうど良い!
- とろなまシリーズは、最高に美味しいバウムクーヘンに濃厚ケーキたっぷりで至福すぎた!
- バスクチーズバウムは、半解凍で食べると濃厚なチーズケーキとバターの香りたっぷりなバウムクーヘンに悶絶する!
- バウムクーヘンはやっぱり専門店のものが一番おいしい!!
まとめ:バウムクーヘンうますぎ
今回は、改めてバウムクーヘンが好きだと確信した時間でした(自己満足)。
やっぱりバウムクーヘンは、専門店が最高に美味しいですね!!
というか、もう本当にバウムクーヘンめちゃくちゃ美味しいので皆さんも是非食べてほしいです・・・!
しかも、バウムクーヘンはお取り寄せスイーツの中でも冷凍すれば多少日持ちするので人にも贈りやすいので何かとおすすめです。
というわけで、バウムクーヘン好きの皆さん、ぜひ「せんねんの木」のバウムクーヘン食べてみてください!
めちゃくちゃ美味しかったです!!