▼セトセイラのLINE@はこちら▼
▼セトセイラのfacebookはこちら▼
大きな声でよく喋る女、セトセイラです。
という訳で、その後どうなったのか?という報告をさせて頂こう。(※詳しい鳥取の魅力に関しては随時ブログで上げていきます)
・鳥取ダンジョンを横断せよ!?リアルRPG企画
ここではざっくりと説明すると、本企画は突然、この物語の主人公である【セトセイラ】の元に鳥取行きの航空券が届くところから始まる。どうやら、鳥取を端から端まで横断してその魅力を発信しなければならないらしい。
そして予算は
polcaで集まった資金のみ。さらには、与えられたアイテムは車だけとなった。
流石に不安を覚えた主人公【セトセイラ】は、Twitter上で急遽募集して、その結果釣れた全く知らない男と供に鳥取ダンジョンでの冒険は幕を開けた。
しかし、どうやらこの冒険はpolcaでの支援者達によるミッションが待ち受けている。ミッション内容も当日に鳥取現地で伝えられる為、セトセイラにはもはや予測不可能。
果たして、鳥取ダンジョンで待ち受けていたものとは、、、?
・polcaで集まった資金と、ミッション内容
この企画、なんと驚きの10日に航空券を手に入れて10日夜に企画を上げ、そしてpolcaで支援集めはスタートされた。私としては、鳥取の人に大変お世話になっているのもあり何としてでも鳥取の魅力を皆にも体感してもらいたいというところにあった。
本番は15日から。
正直わたしの拡散力では不安だったがたったの5.5日間(10日夜から16日)で集まった額は
25500円
本当に本当に本当にありがとうございましたっっっ、、、!!!!!(涙)泣けるどころの騒ぎではない(涙)そして、ミッション数は
23個!!!(多)
というわけでその内容をご紹介しよう。
- 利用した宿をレポして!
- 三朝温泉に入って欲しい
- 温泉レポートをしてほしい!
- ラクダと2ショットを撮ってほしい
- ラクダに乗って欲しい
- 鳥取砂丘でまだ会った事のない俺に愛を叫んで欲しい
- 鳥取お土産をレポートしてほしい
- 鳥取のB級グルメを紹介してほしい
- 鳥取のグルメ写真を撮ってきてほしい
- 鳥取の美味しい野菜をレポしてほしい
- 初めましての人10人と2ショットを撮ってほしい
- 鳥取のアクティビティを体感してほしい
- 鳥取の移住者に移住して良かった事を5つ聞いてきてほしい
- ジビエのレポをしてほしい
- 鳥取名物【白バラ牛乳】を堪能する
- 賀茂川沿いにあるカッパの写真を撮る
- 鳥取で『サク旅』をするなら?
- 鳥取の道の駅に行く
- 鳥取の神社を紹介してほしい
- 鳴り石の浜で今年の抱負を叫べ!
- 食材を差し入れしてほしい
- 鳥取砂丘でモデルをする
- 米子駅で恋人を東京に送り出す彼女というショート映像を作ってほしい
これをたった2日間でやりきるにはなかなかなハードルだったが途中アクシデントに見舞われながらも何とか21個はクリア。
しかし、2つだけ、時間内に終わらす事ができなかったが3日目のボーナスタイムを経て無事鳥取ダンジョンをクリアしたのだった。
・ハジメという巻き込まれた男
セトセイラが鳥取ダンジョンを横断するにあたって、今回完全に巻き込まれた男がいる。Twitterによる事前公募により、
オクダイラハジメという男はまんまと引っかかった。
表向きはカメラマンだが、ほぼほぼアッシー役だ。正直なところ、事前のメッセージのやりとりではこいつ大丈夫かな?感が否めなかった。
うわぁああああってなんやねん。うわぁああああって。不安がいっぱいだったが、はじめましてからずっとマブダチ。ハジメ、最高です。
16日の朝までずっと一緒に旅をした仲間。鳥取でフォトグラファーや移動商店をしているおしゃれ男。
Twitterからの企画応募、ありがとう!!
・2日間に渡る鳥取RPGのスケジュール
2日間に渡って、鳥取ダンジョンを横断旅は行われた。しかし、スケジュールは一切決まっていない。この旅は、事前にご支援頂いた皆さんからのミッションとセトセイラの好奇心により波乱万丈に進んだ。
これぞまさに、リアルRPG。
コナン空港に降り立ち、ミッションが伝えられた。それによって、移動しながらルートが決定する。
【1日目】
8時00分 鳥取砂丘コナン空港到着
↓
9時00分 鳥取砂丘コナン空港を探検中に、はじめましてのハジメと落ち合う
↓
9時20分 鳥取砂丘到着
☆ミッション4つクリア
↓
11時00分 おみやげ屋さんを散策
☆ミッション2つクリア
↓
12時00分 賀露港にて、美味しい鳥取料理
☆ミッション1つクリア
↓
14時00分 白兎海岸&道の駅
☆ミッション1つクリア
↓
16時00分 白ネギ農家さんをアタック!
☆ミッション1つクリア
↓
18時00分 ブロッコリー農家さんをアタック!
↓
19時00分 木の根神社を訪問
☆ミッション1つクリア
↓
21時00分 ゲストハウス『たみ』チェックイン
☆ミッション1つクリア
↓
21時30分 ご飯!!やっと!!
↓
22時30分 三朝温泉の混浴温泉に入る
☆1つのミッションをクリア
↓
24時30分 宿戻り
↓
26時00分就寝
【2日目】
6時00分 起床
↓
8時00分 朝食グルメ
↓
9時00分 鳥取でジビエを見学すべく、ハンターと待ち合わせ
↓
10時00分 ハジメとお別れ
↓
10時30分 ジビエ罠を見回り&ハンターインタビュー
↓
11時30分 ジビエ料理を堪能
☆ミッション2つクリア
↓
13時00分 屠殺場を特別に見学
↓
14時00分 パワースポット鳴り石の浜
☆ミッション2つクリア
↓
14時30分白バラ牛乳直売所へ
☆ミッション1つクリア
↓
15時00分 漁船に乗せてもらう事に!!
☆ミッション1つクリア
↓
18時00分 船酔いでセトセイラダウン
↓
21時00分 米子駅へ(ミッションをクリアすべく、なんとか米子駅へ!!)
☆ミッション1 つクリア
↓
24時30分賀茂川のカッパの像を見に行く
☆ミッション1 つクリア
↓
25時00分 宿到着
【時間内にクリアできなかったミッション2つ】
・足湯に行く→体調を崩した事により営業時間が過ぎた
・鳥取ではじめましての人と2ショットを10人と撮る→体調不良の為漁師さんと撮り損ねた…
※この2つのミッションは、次の日にクリアしてるから許して
アクシデントには見舞われたものの、なんとかやりきった。本当にご支援頂いた皆さん、当日交渉でお世話になった鳥取県民の皆さん、CAMPFIRElocal鳥取の河島匠君、同じくCAMPFIRElocal鳥取の前田海夢さん、オクダイラハジメ。心より感謝申し上げます。
・2日間鳥取ダンジョンを冒険した感想
私は普段、主に日本の離島をバックバックパッカー旅をしている。
そして、私の旅のスタイルは決まって予定などは一切決めず出会った人に乗っかって行動を決めるのだ。
個人の思考回路には限界があるから、だったら他の誰かを巻き込んだ方が行動の幅が広がるし、その土地の暮らしに触れられる事が多いのでその土地への愛着が湧く。今回の【鳥取ダンジョンを横断せよ!?リアルRPG企画】は私の普段の旅のスタイルを、どうせならSNS越しに全国の人を巻き込もうと思った事がきっかけだ。
そして、今回の鳥取の旅は本当に鳥取の暮らしに密接した部分を文字通り全身で体感した。
関わってくれた全ての人に感謝。
今回訪れたポイントやミッションは少しずつブログにてご紹介するのでお楽しみに。是非とも、鳥取旅行の際の参考にしてほしい。
ありきたりだが、この言葉で締めよう。
【鳥取、いいね】