洗濯機の異常音に心臓のどきどきが止まりません。セトセイラです。


日本で1番海が綺麗で、日本で1番天国に近い島と言われている夢のような島、そして日本最南有人島。それが、波照間島。
そんな波照間島を旅して来た話。
・波照間島とは


沖縄県の八重山諸島の1つ。日本最南有人島。人口約540人で、周囲は14.8kmほどの小さな島。アクセスは石垣島からのフェリー。とにかく海が、星空が日本1綺麗だと話題の島。波照間島は、レンタルサイクルで自転車を借りて堪能するのがおすすめ。
・仲底商店の泡盛アイスが絶品!!
波照間島の市街地にある、仲底商店。波照間島にはいくつかおしゃれなお店があるは。そんな波照間島の市街地にあるこちらのお店。
・仲底商店
名石(ないし)という集落にあるこちらのお店。とにかく、おしゃれ。お店には雑貨やスイーツが堪能できる。中でも、是非ともお勧めしたいのが、『泡盛アイス』。こだわり抜いて作られたこちらのアイスは是非とも泡盛が苦手な人にも食べてもらいたい!!
泡盛は独特のえぐみのある沖縄のお酒だが、こちらのアイス、そんなえぐみもなく、とにかくさっぱりとしていて食べやすく、口に入れるともう一口、もう一口と進む。美味しさの新発見に出会える、おすすめ商品!
沖縄県八重山郡竹富町波照間85
0980-85-8130
10:00~13:00、16:00~19:00(随時変更される可能性有り。要確認)
・波照間島で迷子になる理由
周囲14.8kmの島。そんな小さな島、迷いようがない?なるほど。私もそう思っていた。
進んでも
進んでも
やぎしかおらんやんか!!!!
そう、かなり風景が変わらない。Googleのナビを発動させても目印がなさすぎてどこで曲がるのかさっぱり分からない!!OHー!!!MAIGO!!
とにかく、海を目指しましょう。




・日本最南端の碑
波照間島に訪れた際には、必ず行くべき日本最南端の碑!!!!何と言っても、日本最南端だからね、達成感が半端ない。
ちなみに、日本最南端平和の碑というのもあるから是非ともどちらも要チェック!
・高那崎という、まるで火曜サスペンススポット
ここの波しぶきがすごい。火曜サスペンスにいかにも出て来そうな程の断崖絶壁、荒ぶる波しぶきを堪能できるスポット。
落ちたら、死ぬんだろうな
なんて想像をここに来た人全員がするのではないだろうか。是非とも行って見てほしい。ちなみに私は道を間違えて、明らかに道ではないゴツゴツした所を通りようやく辿り着いた。
写真のムキムキのお兄さんは、私が波照間島で出会った旅仲間じゅんじゅん。筋肉が唸っている。
・ニシ浜
波照間島はほとんどの人がこのビーチを目当てに来ているのではないだろうか、という程の美しすぎるビーチ。どこでみた海よりも、緑に近い青い海。その透明度が大人気のビーチだ。ちなみに、『北浜』と書いて『ニシ浜』と読む。沖縄の方言で北の事をにしと言うのだそうだ。ちゃんと北にある浜です。
日本で1番綺麗な海なのではないか、と思われる。ウミガメも遊びに来る海なので、是非とも海を楽しもう!
・波照間島の星空
波照間島、と言えば天国に1番近い島。こう呼ばれる所以は、星空が日本のどこよりも美しく見えるからだ。南十字星が好条件で楽しめる。是非とも波照間島には泊まりで楽しもう!!
・まとめ
・波照間島は日本最南有人島
・仲底商店の『泡盛アイス』が絶品!!
・迷子にならないように気を付けよう!
・日本最南端の碑に行ってみよう!!
・高那崎の火曜サスペンス感が圧巻
・ニシ浜の美しさは日本一!!!
・南十字星が見える星空は日本で一番天国に近い島








関連