細胞レベルで、ワクワクしてる?セトセイラです。

本日は、こんな島をご紹介。愛があふれる、そんな小さな島。
・来間島について
宮古列島の1つで、周囲9㎞で人口も160人程の小さな島。アクセスは宮古島から来間大橋で繋がっている。宮古島に旅行に行った際には是非とも来間島まで足を運んでほしい。
ほとんど、さとうきび畑の島。そんな島。
・来間大橋

宮古島と来間島を繋ぐ橋。与那覇前浜ビーチの美しさ(→合わせて読みたい
『宮古島観光は絶景の詰め放題』)を背景にかかるこの橋は絶対にドライブすべきポイント。海中道路は、鉄板の美しさ。
・宮古列島1の、絶景ポイント『竜宮展望台』
竜宮展望台という宮古列島1(セトセイラ評価5点満点中5点)の展望台がある。
到着して、階段がお出迎え。正直に言うと造りもなんとなく・・・て、展望台、、?と思ってしまうような手作り感溢れる雰囲気。だ、、、大丈夫か、、、?恐る恐る登ってみると・・・
!?!?
ものすごい絶対。宮古島、与那覇前浜、来間島が一望できるこの展望台。ここから見える海は海底が見える程の透明度と青さが息を飲むほど美しい。
え?なんで竜宮、、なんて名前なのかって?
宮古島には、宮古島に伝わる浦島太郎的な昔話がある。その昔話になぞらえて、竜宮城をモチーフに造られた。その昔話の内容はまた今度。
・竜宮展望台の日の出…?!
ちなみに、私のオススメはまさかの日の出。と言うのも、ここから見える日の出は、太陽の位置が宮古島に被りそう。けして、日の出が水平線から見えるスポットではないのだ。その為、日の出時刻を少し過ぎた辺りにひょっこり雲の隙間から現れる日の出を堪能してほしい。
というのも、ここの海はとにかく与那覇前浜や来間大橋が一望できる景観。1日の始まりの日の光が、プリズムみたいにキラキラ、キラキラ、と光って海底が透き通る。この瞬間がたまらなく美しいのだ。
私は宮古1、この竜宮展望台からの日の出を愛している。
・『楽園の果実』という、島フルーツで作るスイーツが甘党にはたまらない
来間島に、やたらと口コミの高いカフェがある。『楽園の果実』さん。旬の島のスイーツが最高に美味しい状態で堪能できる。
私が食べたのはこちら!!!
島バナナパフェ!!!!!!!!
美味しすぎる。見た目、可愛すぎる。他にもマンゴーや、ドラゴンフルーツなど南国ならではのフルーツをふんだんに使用したメニューもあるので是非とも色々試してほしい。
現代風なご紹介文句を使うなら、Instagram映え抜群です。
沖縄県宮古島市来間島476-1
0980-76-2991
[3月~10月]11:00~18:30(L.O.18:00)
[11~2月]11:00~18:00(L.O.17:30)
※予約は前日まで。ゴールデンウィークはお休みなし。

・長間浜ビーチが美しい!
来間島の美しいビーチ、長浜ビーチ。ここはすごく透明度の高いビーチポイントで、景色も開けていてとてもおすすめ。
私はここでは海には入らなかったが、口コミによるとクマノミも沢山いるポイントがあるらしい。珊瑚礁も豊富で、シュノーケルのおすすめポイント。しかし、沖の流れが早いので充分に気を付けて自己判断でお願いしたい。
(作 セトセイラ)
これは様々な離島を見てきて、本当に思うが人がいなければいないほど海は美しい。その為、来間島の海は間違いなく綺麗だ。知名度が上がるのは嬉しい事だけれども、その分、環境汚染は避けては通れない。是非とも、塗りたくった日焼け止めで海に入ったり、珊瑚を傷つけることがないように。
・来間島憲法、とは?
来間島には、来間島憲法なるものが存在する。もちろん、法律とかそういうものは何も関係がない。
要は、来間島の美しい自然を守る為に来間島が住民に呼びかけをしている決まり事。
そんな来間島憲法は先程ご紹介した竜宮展望台の下に一覧の看板が立っている。その内容のざっくりと、一部ご紹介しよう。
・屋敷内の庭にブーゲンビリアの花を一本以上植える
・屋敷内の庭にハイビスカスの花を一本以上植える
・屋敷内の庭に花を植える
・屋敷内の庭に雑草を放置してはならない
ちなみに、ブーゲンビリアの花はこちら↓
そんな事まで、呼びかけられているのだ!!!確かに家庭でできる範囲内の、かつ島の美しさを保ち、沖縄の島らしさを損なわない。私がこの来間島憲法を今回紹介しようと思ったのは、このような呼びかけは、なかなか珍しいかつ、すごく素敵な内容だと思ったからだ。この憲法には誰もが住みたくなるような島を作りたい、という思いが込められている。何も手を加えない状態で保たれ続ける自然はほとんどない。守られているから、保たれ続けるのだ。
・まとめ
・来間大橋はドライブに最高!
・竜宮展望台は宮古列島1の絶景
・竜宮展望台の日の出も最高!
・『楽園の果実』で島の南国フルーツを堪能しよう!
・長間浜ビーチは美しい
・来間島憲法は素敵な憲法
合わせて読みたい↓
