▼セトセイラのLINE@はこちら▼
▼セトセイラのfacebookはこちら▼
石垣島をはじめとする八重山諸島に合計1カ月ほど滞在していた、セトセイラです。
今日は忙しくてプラン考えてない!!というそんなあなたに、是非。
石垣島を知り尽くした私セトセイラが、石垣島をメインで観光する場合の、二泊三日のモデルコースをご紹介!(離島を適度に混ぜたい!という方はこちらのコースが最強!!
・まず、はじめに
石垣島への観光は、せっかくなら美味しいグルメを堪能する為に、素泊まりの宿がおすすめ!
2泊3日の旅行、是非とも早めの飛行機に乗ろう!東京からだと、6時代の飛行機に乗れば10時頃には石垣島に着けるはず!今回はその想定でのモデルコース。
こちらのモデルコースの最低条件は下記。
・初日と2日目は車をレンタルする事
・宿泊場所は石垣島の市街地
1日目
テーマ
【この日は、明日に備えて早めに寝る。のんびり観光をする!】
・10時00分 石垣空港到着
↓
・10時30分 マックスバリューをまずは目指せ!!!
まず最初に2泊3日のトータルで飲むあろう水分、ドライブのお供のお菓子、宿で飲む為のお酒やおつまみを真っ先に確保しよう!何度も行くのが時間が勿体無いので3日分確保。
都会と違って、喉乾いた時に都合よく自販機がないと思え!!
↓
・12時00分 昼食(1時間程度)
市街地付近のおすすめは以下の通り。
・島野菜カフェ←激混みの可能性有り
石垣島で採れた島野菜を使ったおしゃれカフェ。海を眺めながら堪能できる、ザ・南国の店。
・辺銀食堂(ぺんぎんしょくどう)←激混みの可能性有り
石垣島のお土産で大人気の『石垣ラー油』のお店。
というわけで、時間が勿体無いので是非予約を予めしてから行こう。どちらも大人気店なので要注意。
↓
14時00分 サンセットビーチ(1時間〜1時間半)
せっかく来たので1日目、軽く海に入ったり、浜辺散歩で楽しもう!
↓
16時00分 ホテルチェックイン &公設市場ユーグレナモールを散策!
お土産は初日に買ってしまおう!商店街は沢山お店があって沢山目移りしちゃう!
↓
18時00分 夕食
1日目のおすすめは、ライブ居酒屋!!沖縄の民謡を楽しみながら沖縄料理を楽しもう!
→
『うさぎや』がおすすめ。19時からライブが始まるので予約をして、19時までに行こう!
↓
21時00分 就寝 2日目に備えて早めに寝る
2日目
テーマ
【2日目は朝から晩まで力の限り遊びつくそう!】
朝5時30分 玉取崎岬展望台(6時30分頃まで堪能)
こちらは、日の出がとにかく美しいポイント!朝は早いですがせっかくの旅行、水平線からの日の出を狙おう!7月は5時58分頃。日の出を狙うために是非ともこの日の朝食はコンビニに立ち寄ろう!同じFamily Martでも、石垣島Family Martにしかないおむすびなどの商品もあって発見があるかも!?
✔️水分は多めに持った?
↓
8時00分 ダイビングショップを利用して海の世界を楽しもう!!
ダイビングショップを利用するメリットは下記の通り。
・ビーチエントリー(砂浜から海に入る)では難しい、確実に綺麗な珊瑚礁のスポットを堪能できる!
・ウエットスーツなどを持っていなくても、安全に海を楽しむ事ができる!
ダイビング免許を持っていない!という人でも安心。免許なしで体験する体験ダイビングもあるし、個人的には体験ダイビングよりもシュノーケルの方がおすすめ。
各ショップに確認の必要があるが、大半のショップの半日コースが、朝8時集合。もしくは、朝8時にホテルにお迎え。ランチも付いてくる。(平均15時00分終了)
↓
16時30分頃 平久保崎展望台(滞在30分)
石垣島最北端の地。とにかく美しい絶景を堪能しよう!
↓
18時20分頃 川平湾 (滞在30分)
石垣島1綺麗な海のスポット。ここでは、観光客向けにグラスボートをやっているが、乗る必要はない。午前中の海の世界の方が100倍美しいので、ここでは川平湾の景色を楽しもう!(もしも、どうしてもグラスボートに乗りたい場合は最終が17時までなので注意。1日目に川平湾に行って堪能するのがいいだろう。いずれにしろ、海に入る場合はグラスボートは全くおすすめしない)
↓
19時10分頃 御神崎 (おがんざき)
夕日を見るならこのポイント!日の入り時刻に合わせてこちらのポイントには到着したい。7月の日の入りは19時30分頃(※要調べ)。川平湾から車で15分程でアクセスできる。
↓
20時00分 夕食
レンタカーはここで返却。そして、石垣島は美味しいグルメが沢山!是非とも予約して堪能しよう!!
3日目
7時30分 知念商会(市街地から歩いて30分ほど)
↓
9時00分石垣島発のフェリーに乗って竹富島へ!(4時間)
↓
13時15分 フェリーで石垣島に戻り、そのまま空港行きのバスへ
↓
14時30分 空港
・というわけで…
かなりぎゅうぎゅうなモデルコースだが、全力満喫間違いなし!!素敵な石垣島旅行をお楽しみ下さいな!!
是非こちらも合わせて読んでみよう!↓