・百合ヶ浜ってどこにあるの?
・百合ヶ浜って何?

与論島の大金久海岸の沖合い約1.5km先に突如現れる百合ヶ浜。百合ヶ浜は真っ白な砂浜で、その海は太陽の光をうけてキラキラと輝き、砂浜には規則正しい波の痕。海の透明度は限りなく透明に近い青というそれはそれは、ギリシャ神話に出てくる楽園のような場所。
百合ヶ浜は、星の砂と呼ばれる星型の砂が落ちている。「年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる」という伝説があるので是非夢中で拾ってほしい。
星砂拾って、みんな幸せになればいい!!!
そして、シュノーケルサービスをしているところも多いが、
・百合ヶ浜が現れる時期

・百合ヶ浜へのアクセス

大金久海岸から出ているグラスボートや水上オートバイでアクセス可能。または、与論島のマリンショップを利用しよう。値段はおおよそ大人1人2,000円くらいで往復できる。ちなみに、6月~9月の夏のシーズンは概ねグラスボートのスタッフさんが常駐している。
ちなみに、百合ヶ浜に行くでの間に海亀が沢山出没するエリアを通るので、遭遇率がかなり高い。美しい海を泳ぐ海亀。それも楽しみのポイントだ。
私はマリンショップを経由して、水上バイクで
・百合ヶ浜は死ぬまでに一度は行きたい場所
『死ぬまでに一度は行きたい場所』でも紹介されているこちらの場所。まさしくその肩書きに相応しい場所だ。息を飲むような白さ、と海の透明度でここまで透明なのは間違いなく見たことがない。おすすめは、朝一番。なぜなら、この浜は波の規則正しい跡が本当に幻想的。与論島、と言えば一番人気のこの観光スポットは与論島に訪れた者はほとんどがここを目当てに来ると言っても過言ではない。大勢の人々が訪れる前の朝一番に行けば、波の跡が美しく残っているのだ。もちろん、午後に行っても美しい事には間違いないがせっかくなら、贅沢な美しい風景の一本は自分の足跡を残したくない?