▼セトセイラのLINE@はこちら▼
▼セトセイラのfacebookはこちら▼
さてさて、そろそろ紅葉のシーズンが近付いてきた。紅葉、と言えば「そうだ、京都に行こう!」と思う人が多いだろう。
だがしかし、ちょっと待った!!!!!
・紅葉シーズンの京都は超スモールワールド
日本、と言えば四季が魅力だ。特に真っ赤に彩付く秋の季節。京都は神社やお寺がたくさんある為、日本の美しい和と紅葉のコラボレーションは最高だ。しかし、このシーズンの京都は世界中から人が集まるのだ。英語に中国語に韓国語にフランス語と様々な言語が飛び交っている。とにかくものすごい人、人、人。まるで世界旅行をしているのかと思わせられる程多国籍の人が同じ空間にいる不思議なシーズン。しかし…本音を言えばちょっぴり人疲れなんて事も。京都駅前から出ている路線バスも1日乗り放題券を500円発行している為、なかなか思うように混みすぎていて乗れないというのは必須事項だ。道路も混むからレンタカーもなぁ。うーーん、、、でも、せっかくだから紅葉が見たい!!
でも…人込みは苦手なの!!!!!!
・奈良公園は案外穴場
そこで、是非ともおすすめしたいのは隣の県の奈良。京都から奈良は電車で一本で行けるので移動も楽だ。奈良の紅葉の魅力は、何と言っても奈良公園の鹿と紅葉のコラボレーションを楽しむ事ができる。
奈良公園はとても広く、実は紅葉シーズンはかなり穴場だ。他の所と比べると圧倒的に空いている。色付いた木々の中でのびのびと草を食べる鹿たちは何ともフォトジェニックな光景で癒される。カメラ好きの人には特におすすめのポイント。
紅葉と、鹿なんて最高じゃないか。
・奈良公園のベストシーズン
奈良公園のシーズンは10月下旬から12月上旬。11月半ば以降がおすすめだろう。というのも、多少散ってくれた方が『赤い絨毯』も拝める。天と地の赤と黄色がまるでおとぎの国に紛れ込んだように錯覚する。
奈良公園内には、東大寺、興福寺、 春日大社、国立博物館、正倉院など数々の社寺や文化施設が隣接する為写真ポイントも多い。私のおすすめは東大寺周辺にある川の周りの紅葉。真っ赤に染まった世界を楽しもう。鹿野親子にも沢山巡り合えるかも!?
写真がないのだが、あとは人気スポットとして若草山の麓から春日大社へいく道にある茶屋は紅葉シーズンには大人気だ。紅葉と鹿に囲まれて一服するお茶は、もう癒しポイント満載。是非行ってみてほしい。
・奈良公園周辺のおすすめの食べ歩き
・中谷堂
そして、是非とも奈良公園を観光する際におすすめしたいのがこちらの大福もち。中谷堂さん。『日本一うまくて早い』がキャッチコピーのお店。とにかく餅つきのスピードが速い。出来立てほやほやのよもぎ餅が食べられる。とにかくお餅がやわやわでほっぺたがとろけそう。
住所 〒630-8217 奈良県奈良市橋本町29
問い合わせ 0742-23-0141
営業時間 10時~19時
・きなこだんごのたまうさぎ
こちらは、私が以前出演していた番組で差し入れで頂いてハマったきなこだんご。小ぶりで上質なお餅が5個もついている。そして、きな粉がとにかく美味しい、、、!ぺろっと食べられちゃう。一本から購入可能。是非お試しあれ!!
お店 きなこだんご たまうさぎ
住所 奈良県奈良市尼ケ辻西町6-4 エスポアール尼ヶ辻1F
営業時間 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日 火曜日
・まとめ
是非、紅葉シーズンは混雑を回避して奈良公園で紅葉と鹿を楽しもう!!