こんにちは!食べるの大好きセトセイラです。
沖縄グルメと言えば『ヤギ』肉は外せないグルメです。
沖縄では昔からヤギは低コストで育つ貴重なタンパク質、さらに栄養価が高いので沖縄では昔からお祝い事の時に食べられる食材として親しまれてきました。

というわけで、今日は沖縄県の那覇市国際通り近くにある『山羊料理さかえ』をご紹介します。

食べログの評価は、なんと3.68!!けっこう高評価ですね。これは期待大です。
というわけで、いってみましょう!
- 沖縄で美味しい穴場的なグルメが知りたい!
- 美味しいヤギ肉が食べたい!!
- 地元向けのお店に行ってみたい!
ヤギの肉ってそもそもどんな感じなの?
沖縄の恐怖の料理と言えば『ヤギ汁』を想像される人も多いのではないでしょうか?

そう、ヤギと言えばとにかく臭い。食べ物というか野生の臭いがすごい。

そんなクセが強いヤギ肉が、ものすごく美味しく食べられるお店があるとの噂を聞きつけました。
しかも、全然臭みがなく、全国のグルメな人たちがこぞって集まるお店なんだとか・・・。
というわけで、そんな沖縄の那覇にあるヤギ肉専門店の『山羊料理さかえ』に行ってきたのでご紹介します。
- 沖縄では昔から日本では珍しいヤギ肉が食べられている
- ヤギ肉はとにかくクセが強く、食べ慣れてない人は食べ辛い
- 国際通りの近くにクセがなくて、ものすごく美味しいヤギ肉が食べられるお店がある
『山羊料理さかえ』までのアクセス
ゆいレールの牧市駅から徒歩3分というアクセスの良さです。
国際通りに近くにあるので、国際通りでお土産を見がてら夕飯に利用するのがおすすめです。

- 国際通り近くにある
- ゆいレール牧志駅から徒歩3分
- だいたい早めに閉まる
- 大人気店なので早めに行かないと、そもそも入れないので注意
お店は、ズバリ汚うまい系
Googleマップで住所を入力して、実際にお店に到着してみると・・・

想像していたものとは全然違う系のお店が出てきました。
しかも、国際通りという那覇一番のきらびやかな繁華街か~ら~の、この外観だったので一瞬道を間違えたのかとすら疑ってしまったほどです。

そんな不安を抱きつつ、お店の扉の近くに寄ってみると・・・
営業中の看板が出ていました。良かった・・・。
外からは、中の様子が見えにくいので少し不安になってしまいます。
そして、恐る恐る扉を開けてみると・・・

私がお店を訪れた日は気温が30度近くあったのですが、狭い店内に冷房はなく、小さな一台の扇風機が頑張っていました。
しかも、さすが大人気店なだけあってかなり店内は混みあっています。

正直に申し上げさせて頂ければ、店内はけして綺麗ではありません。
それでいて、冷房も入っていない(※この日の気温は30度)し、狭いし、大の大人(お客さんのほとんどは男性)で混みあっているのでかなりのものです。
おそらくこちらのお店は、煌びやかな南の島、リゾートホテル、綺麗なお店、インスタ映え~!!なんて夢を抱いている方には全くおすすめはできないのかなと思います。
反対に、これぞのんべぇ!!沖縄うえぇ~い!!下町万歳!!こういう地元感あふれるものを求めていたよ!!という方こそおすすめしたいお店です。

ちなみに、私は好奇心旺盛なので地元向けのお店は積極的に行きたい人なのでとてもわくわくしました。

あ、そうそう。
お伝えし忘れていましたが、お店の方はとても明るくキュートな「お姉さん」なのですが必ず「お姉さん」とお呼びしましょう!
- お店は正直綺麗ではない
- お店はとても混んでいるので入れないことも多い
- お客さん同士の交流がほぼ必須
- 夏場はお店は暑い
- 地元民向けのお店
- お店の人は「お姉さん」とお呼びしましょう
グルメ通も唸る!?『山羊料理さかえ』のヤギ肉が舌鼓!
- ヤギ刺 1500円
- ヤギ焼き1500円
- ヤギ玉ちゃん(きんた〇)1000円
- ヤギ汁1500円

というわけで、今回はヤギ刺しを頂くことにしました!
本当に申し訳ないのですが、お酒がかなり弱くてお食事だけで失礼させて頂きました(※お姉さん本当すみません)。
そして、ヤギ刺しを注文すると「いつもはこんな時間まで残ってないから、お姉ちゃん運がいいねぇ!」とのこと。普段はヤギ刺しを狙うならオープン時間の17時に行くのがおすすめとのことでした。
とにかく、ここのヤギ刺しを目当てに来る人が全国から来るそうでネットで調べてみてもものすごい絶賛の嵐なので期待大です。
そして、お姉さんがおもむろにヤギの肉を出してきました。

私の知っている”肉刺し”は牛の霜降り肉のようなビジュアルのものでそこまで獣感がないイメージだったので、この肉肉しさには驚きです。

ここまでくると、正直これ当たらない??お腹下さない??お腹弱い系女子が食べても大丈夫なの????と内心では不安なつぶやきがぷよぷよの連鎖の如く連発されます。
そして、待つこと数分後・・・。
・・・・・・
・・・え、すごい生肉ですね??
と、我ながら当たり前のことを口にしてしまいました。やはりどこからどう見ても、生肉感がすごい。
いや、そりゃぁ刺身なのだから当たり前なのですが・・・!
沖縄で食べた『ヤギ刺し』の肉肉しさがすごい pic.twitter.com/xLzTRRuLW8
— セトセイラ@日本国内一人旅情報 (@hitoritabiseira) 2019年7月11日
・・・やはり生肉ですね。
動画に撮ってみても、刺身というよりも生肉という方がしっくりくるくらい生肉です。
ちなみに、お姉さんのお話によると白い部分は皮の部分だそうです。皮目だけ、多少残った毛を処理するために炙られているとのことでした。
そして、いざ実食。
(ぱくっ)
・・・
・・・
う、うまぁぁぁぁああああああああああっ!!

以前食べたヤギはあまりに癖が強かったのですが、山羊料理さかえのヤギ肉は同じヤギ肉とは思えないくらい癖がなく、それどころかめちゃくちゃ美味しいです。
さすが、全国から味にうるさいグルメ人達が集まるお店・・・。これは、すごい・・・!!

その日お店を訪れていたお客さんは、連続〇日目だよ~!というおじ様や、関西からさかえの口コミを聞きつけて駆け付けた人など様々。
皆さん口をそろえて「ここのヤギが食べれなかったら、どこ行ってもヤギは無理だね!」と言っていましたが、本当にそれほどまでに癖がなくて美味しいヤギ刺しでした。
最後に、お姉さんがサービスで大得意なレタス炒めを出してくれました。

ネットの口コミにも多々書かれていますが、お店のお姉さんがとにかくおもてなし好きですごくサービスをして下さるんです。
なんと、帰り際に「おねぇちゃんジュース買ってあげるからこっちにおいで!」とお店の外にある自販機でジュースまで買ってくださいました(おもてなし最高すぎませんか)。
お姉さん、ありがとうございました!また行きます!!
- お店の一番人気はヤギ刺し
- ヤギ刺しの肉肉しさに最初驚く
- 動画でも伝わる肉感
- 醤油場がで頂くヤギ刺しが美味しすぎて叫んだ
- ここのヤギ肉ほど癖がなく美味しいヤギはない
- お姉さんがたくさんサービスしてくれる
- 次はヤギの玉ちゃん(きんた〇)に挑戦したいという個人的な野望を抱いた
お店情報:こんなに美味しいヤギ刺しが食べられるのはさかえだけ!
お店の名前 | 山羊料理さかえ |
アクセス | 沖縄県那覇市牧志3-12-20/ゆいれーる『牧志駅』から徒歩3分 |
営業時間 | 17:00~23:00(※実際には、お店の気まぐれで閉まるのでもっと早くに閉まる可能性大) |
定休日 | 日曜日(※ただし基本は定休日だけど、やっていることもある) |
お問い合わせ | 098-866-6401(※予約は一応できます) |
おすすめレベル(☆5段階) | ☆☆☆☆(※リゾート感を持てめている人は要注意) |