▼セトセイラのLINE@はこちら▼
▼セトセイラのfacebookはこちら▼
先週まで2週間ほど日本離島旅に出ていたセトセイラです。
今日はそんな旅の話・・・ではなくなんとマスキングテープについて是非とも語らせてほしい。というのも、先日Twitterサーフィンをしていたらこんなツイートを発見した
何ですかこの素敵すぎる企画!!!!えー!面白そう!!
とは言っても実は普段マスキングテープあまり使った事がない。しかし、マスキングテープ自体にはあまりに柄が可愛いものが多くてついつい手が伸びるのだが、いまいち使いこなせないでいた。
せっかくなのでこれを機会にマスキングテープで日常に花を添えてみようとふと思ったのだ。しかも、海外のマスキングテープって日本のと違うの?と興味が湧いてこの企画に参加した次第だ。
というわけで、台湾の企業
Pinkoiの編集長である
ヨーコさんを通じてキャンペーンでマスキングテープをなんと無料で3つも頂いたので是非ともご紹介しよう。
出典 https://jp.pinkoi.com/
今回のこの企画をやっていた企業である
Pinkoiとは、アジア最大級のデザイナーズマーケットだ。世界中のデザイナーから様々な可愛いオリジナル商品が出品されていて見ているだけでもわくわくとした気持ちになれる。
どうやらこの
Pinkoiのサイトから海外のマスキングテープも手に入れる事ができるらしい。支払いも、クレジットカード以外にもコンビニ振込も対応しているので学生でも購入しやすそう!!
・そもそもマスキングテープブームって何?

マスキングテープと言えば塗装用の時に使うあれ。
マスキングテープ(英語:masking tape)は、塗装等の際、それらがはみ出して作業箇所以外を汚さないようにするために貼る、保護用の粘着テープ。「マスキング」は「包み隠す」、「覆い隠す」などの意味で専門的には「養生」と呼ばれ、マスキングテープは養生資材のひとつである。
みんな大好きウィキペディア先生にもばっちりと養生用であると記載されている。どうやら、そんなマスキングテープの粘着性の弱さと独特な紙の質感が注目されているようだ。
どこにでも貼れるデコレーションテープとしてありとあらゆる可愛い柄を取り揃えて莫大的なブームを呼んでいる。
・海外のマスキングテープが可愛いすぎる

私が頂いたマスキングテープはこの三種類
①ステンドグラス柄のマスキングテープ
②動物系人間マスキングテープ

③ひたすら中華料理マスキングテープ

というか、どれもこれもデザイン性が高すぎて可愛すぎませんか?!
イラストがめちゃくちゃ手描き感あるのも可愛いし、温かい、、!!ステンドグラスのマスキングテープなんてどこでも相性がいいに決まってる…(興奮)!
・いざ、マスキングテープを使ってみる
という訳でさっそく色々と試してみた。
【PC にワンポイント】
【紙袋やノートにワンポイント】
【メッセージカードに貼ってみる】
マスキングテープは材質が紙だからめちゃくちゃ相性がいい!!特に白い紙に貼った時のこの可愛さ見てよ!!これ!!
これなら、わざわざメッセージカードを買わなくても白い紙でどこまででもアレンジできるからカードを作るところから楽しめる。
【コーヒー缶をデコレーション】
見てこれ可愛すぎませんか!!!
優しい絵柄や手書き感溢れる暖かさがあるので、背面が柔らかい色の方がより可愛い絵柄が引き立つ。透け感のあるマスキングテープは白が相性抜群だ。
ちなみに蓋はこんな感じ。
海外のマスキングテープ貼るだけで、めちゃくちゃお洒落になりすぎだろう!!
・・・と終始感動だった。
・まとめ
海外のマスキングテープのデザインが本当に可愛い。海外のマスキングテープは、デザイン性が高いものが多く一気に持ち物がおしゃれに華やぐこと間違いなしだ。
私は今回の企画で初めてマスキングテープでデコレーションをしたが、これはもっと欲しくなる…!!
是非、海外のマスキングテープ使ってみては如何だろうか?