▼セトセイラのLINE@はこちら▼
▼セトセイラのfacebookはこちら▼
1人旅を人生の中で一度はするべきだを推奨している、セトセイラです。ちなみに、リア充爆発しろとかそういう意味ではありませんww

もちろん、メリットがあるからです。そんなメリットをご紹介致します。
・人生の考え方が変わる
こんな会話に心当たりはありませんか?
「休みがあったら何がしたい?」
「旅行」
「じゃぁなんで行かないの?」
「旅行に行きたいけど、時間も余裕もない」
デジャブかwww何度目だこの会話www
そこではっと気付いたのです。結局、時間とお金を言い訳にするのって…大抵、行動できない自分を、肯定する為の理由付けにすぎないのではないか!?
考えてみれば、人生の言い訳癖は全部連動している。仕事も、恋愛も、人生も
「私は〇〇だから」
魔法の言葉、おそるべし。
元々やる気がないか、できない自分を否定されるのが嫌か。だいたいどっちか。その事実に気付いてから、まずは行動するをモットーに生きるを掲げた。結論から言えば、一泊だって旅行はできるし、お金がないならヒッチハイクとか何だってその事への解決策が絶対ある。なんなら、アイディアが無限大に広がって、それを実行に移す行動力へと結びついた。旅はその中でも、誰もが手を出せないわけではないけど自分を奮い立たせるのには充分なエネルギーを使うのでおすすめ。
・コミュニケーション能力が上がる

知人と行く旅を楽しめるのに、1人旅を楽しめる人と楽しめない人の2種類が存在する。その最大の違いは何かを考えた。
コミュニケーション能力なのではないか!?
1人旅へっちゃらさん
「え?だってもしなんかあっても(人がいる場所だし)どうにかなるでしょ。」
1人旅無理無理くん
「いやいやいや、もし何かあったら(私1人で解決できない!!)死んじゃう!!」
言葉にされてない、部分はこれでしょう!ずばっとまるっとお見通しだぁー!(トリッ〇風)というわけで、人はコミュニケーションを取らざるを得ない環境にいればいるほどスキルが磨かれます。せっかく人間に生まれたんだもの。
あぁ、人間に生まれて良かったー
言ってみようよ。
・上手くすると、地元の人の輪に入れる
これぞ、最大のメリットと言っても過言ではない。
1人でいると、旅先で地元の人が積極的に声をかけてくれる事があります。行く場所にもよりますが、あちらから見ても何かと気にかけてくれたり、単純に自分の愛する土地に興味を持ってくれている人類が、もう、好き!って感じ(適当だけど)。私も1人旅をしている中で、よく夕飯のお惣菜を分けてもらったりする(飢えて死にそうに見えるのかな?)のですが、そこまでいかなくても地元の人と話すチャンスが沢山舞い降りてくるのです。
自分の日常の中には全くなかった人と話す事で、「あ、私小さい世界で生きていたんだな」と朝ドラの主人公のように思う事ができます。
まとめ。
結局何が言いたいかっていうと、
行動できた、という事実が自分の自信につながる
1人旅デビューをしたその事実が、案外私1人でできる、、、!という事実から色々な事が良い方向に転がり始めます。しかも何なら、知っている人が周りにいないので逆にいつもの猫かぶりの自分を捨てるのもたやすい環境なのです。自分の殻を破るのにこんなに最適な環境があろうか。
否!!
是非、一度は1人旅を満喫してみませんか?
素敵な旅を!